日本信件的問候語
1. 急求用於日語郵件的格式和的問候語!
交作業的話就別那麼多廢話了!
為什麼
?你如果問候了
你說老師該不該回復你呢
人家本來沒什麼時間的,
不回復還不好,
就直接いつもおせわになっております
。。。です
レポートの件なんですけど
2. 日語郵件問候語
格式參考新版中日交流標准日本語中級上第七課
好久不見什麼的 おひさしぶりです、承蒙您關照,いろいろお世話になりました
3. 年末了,要給日本客戶寫信問候新年,怎樣寫才好呢有沒有範文。
件名:【謹賀新抄年】本年襲も宜しくお願いします!
関系者各位
明けましておめでとうございます。
年末年始はゆっくり靜養されたことと存じます。
昨年は○○チームの皆様には大変お世話になりました。
特に、私が擔當しました××プロジェクトにおいては、
みなさんの多大なご協力のおかげで、無事リリースへとつなげることができました。
深く感謝しております。
引き続き、プロジェクトの拡大に向けて邁進していきたいと思います。
本年も変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願い致します。
今年もチーム一丸となって頑張りましょう!
―――――――――――――――――――――――――
4. 日語郵件開頭的問候語,日語郵件時節問候語怎麼寫
++教授來
先生のメー自ルをいただきました、ありがとうございます。
お休みのところに、具合が悪くなられたとお伺いしまして、殘念に思っております。ちゃんとお醫者さんに見て頂いたんでしょうか。真冬のこの時期、お身體を溫めて、ご靜養くださるようお願いします。
ご返事はいつでも構いませんが、何よりお身體を大事にして、一日も早くご健康なさるように心よりお祈り申し上げます。
大概也就這樣的問候,你再加些你自己要說的
5. 日文書信中季節問候語,請求中文翻譯
這句話少了幾個字吧。。。進入寒冬,愈發冷起來了。
初春風和日麗。
新年已過好不容易脫離了節日氣氛
冬寒未盡
春寒料峭
初春尚淺
立春過後寒意尚存。
希望能幫到您。
6. 日本朋友之間寫信開頭的寒暄、問候、以及最後的祝福語用日語怎麼說
日本人は樣々な挨拶語を使います。
にほんじんはさまざまなあいさつごをつかいます
ni hon jin wa sa ma za ma na a i sa tu go wo tu ka i ma su
7. 給日本老師發郵件,開頭怎麼打招呼
~先生、お久しぶりになっております。私を覚えていらっしゃいますか?
這樣用敬語的話,可能沒問題了。
8. 請教一些給日本人寫信時候的問候語
一、基本格式
1 前文
頭語 (拝啟)
時候の挨拶內
安否の挨拶
2 主文
3 末文
結びの挨拶
結語
4 後付け
日付
署名容
宛名(様)
二、時候の挨拶 5月
晩春の候
初夏の候
立夏の候
新綠の候
五月晴れ
例:
拝啟(拜啟) 晩春の候(正值晚春時節) お変わりなくお過ごしのことと存じます。(想必您近來過的不錯吧)
9. 日語翻譯 寫信日常問候語(力求信達雅)
要什麼口吻?改成普通敬語也可以,不過覺著這樣自然放鬆一點……
大學時代で君版が出演したド權ラマXXXを見たんだ。今年もいろいろ君の出演した映畫やドラマを見てきたの。君の演技にはすごい表現力とインパクトがあると思い。雑志に載った撮影寫真も、なかなかハイファッションって感じでね、群抜っていうか、xx君はプロで特別だもんね。
xx君の主演ドラマはみんないい作品ばっかりで、これからも君の作品に注目し続けるわ。
もうすぐ新年に迎えるわね、明けましておめでとう。
ps:あ、忘れるところだった、今年2月パリでの世界料理本大賞日本部大獎の受賞、おめでとう~